スレンダーマッチョプラスを着て痩せることができるということでしたが、
実際にはそんなに痩せることはできませんでした。
そこで、まずは食事を変えることにしました。
筋トレも効果的だということは分かっていたのですが、
やっぱり辛いことはしたくなかったので、
かんたんにできる食事の改善を図ったのです。
詳しくは⇒ スレンダーマッチョプラス 口コミ
そもそも太る原因は・・・
まずは、食事の中身よりも食べる時間帯を変えようと考えました。
私は夜更かしをするので、よく睡眠前に食事をしていました。
よく、寝る3時間前には食事を済ませましょう、というのが一般的に言われています。
つまり、寝る前に食事を採ることはタブーだということです。
そんなタブーを平気で犯していた私はバカですね。
スレンダーマッチョプラスを着て、寝る前には何も食うな!
もう少し詳しく説明するとDNAに結合しているたんぱく質、
BMAL1(ビーマルワン)というものが午後3時ごろが最も少ないそうです。
午後10時から午前2時ごろが一番多く、午後3時の約20倍の量になると言われています。
このBMAL1の主な働きは、脂肪をつくり、ため込むための酵素を増やしたり、
脂肪を分解してエネルギーに変えるための酵素を
減らすようDNAに対し働きかけるんだそうです。
つまり、BMAL1は脂肪をため込ませる役目をしているのです。
だから、BMAL1の量が多いほど脂肪がたまりやすい、
要は太りやすくなるという事なんです。
私は、このメカニズムを知ってから就寝前には食事を採らないようにして、
特に糖質は厳禁としてきました。
この効果はスレンダーマッチョプラスよりもスゴかったですよ。
あと、お腹を減らして寝るので、朝起きるのがとても楽になれますよ!